暮らす・働く 学ぶ・知る

大阪府立中央図書館で「未来展」 小中学生に向け、ものづくりの楽しさ発信

府立西野田工科高校のコーナー

府立西野田工科高校のコーナー

  • 37

  •  

 大阪府立中央図書館(東大阪市荒本北1、TEL 06-6745-0170)1階展示コーナーで8月4日、大阪府内の工科高校と府立大学工業高等専門学校、工業技術系の学科がある私立高校の生徒作品や学校紹介パネルなどを展示する「未来展」が始まった。

府立大学工業高等専門学校のワイヤレス全方向クローラ

[広告]

 後継者不足が課題となっている製造業の明るい未来につなげるため、小中学生の身近な存在である高校でどのようなものを作っているか知ってもらおうと、来館が多い夏休み期間に合わせて各校の特色をパネルと生徒作品で紹介する同展。2003(平成15)年に始まり、今年で17回目を数える。例年、期間中に小学生を対象にしたものづくり教室を開いているが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大により、10校88作品の展示のみ行う。

 大阪府立大学工業高等専門学校(寝屋川市)は、3Dプリンタを使って安価で製作できるクローラロボットの研究を紹介。ブルートゥースを用いたワイヤレス化、小型・軽量化と、年度ごとの研究内容をパネルで紹介する。府立今宮工科高校(大阪市西成区)は建築系学科の学生が作った、映画「となりのトトロ」に登場するサツキとメイの家のジオラマを展示。製作過程も紹介する。

 府立西野田工科高校(大阪市)は、電気系の作品やロボットのプログラミングなど機械系の作品、建築都市工学系の軸組模型、工業デザイン系の学生が作ったウクレレなどで4つの学科を紹介。府立城東工科高校(西鴻池町)は、3台の自転車のフレームを使い、1年かけて製作したeバイクなどを展示する。

 城東工科高校、府立藤井寺工科高校(藤井寺市)、府立淀川工科高校(大阪市)にはメカトロニクス系の学科があり、府立布施工科高校(宝持3)は、同校で取得可能な国家資格の一覧を掲げる。

 総務企画課の吉田純一さんは「小中学生に展示している面白い作品を見てもらい、ものづくりの楽しさを知ってほしい。進路を決める上でのきっかけになれば」と話す。

 開館時間は9時~19時(土曜・日曜は17時まで)。8月11日休館。8月16日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース