温浴施設「花園温泉 sauna kukka(サウナクッカ)」(東大阪市新町)で11月26日、ジャパンラグビーリーグワン「花園近鉄ライナーズ」(以下、ライナーズ)とのコラボイベントが行われた。
2023年7月にオープンした同施設。3階は男女共用で水着を着用して利用するサウナフロア、2階は天然温泉、1階はレストランとリラクセーションスペースで構成し、3階のサウナフロアではこれまで、熱波イベントやホットヨガ教室などを行ってきた。
同施設は東大阪市花園ラグビー場(松原南1)から徒歩圏内にあり、花園ラグビー場を拠点とするライナーズの選手もよく利用しているという。ライナーズ地域・産学連携担当者の宮崎良平さんは「東大阪市内の企業や店舗と協働する地域経済の活性化や交流人口の拡大につなげる取り組みの一つとして、サウナクッカの熱波師として選手が登場するイベントを企画した。選手もよく利用する施設なので、選手からも一緒に何かやりたいと要望も出ていた」と話す。
この日は、井上優士選手、岡本慎太郎選手、ヴィンセント・セフォ選手、藤原恵太選手、ジェド・ブラウン選手が来店し、熱波イベント3回と写真撮影会・サイン会を行った。選手たちは同施設の熱波師から仰ぎ方のレクチャーを受け、利用客に熱波を送った。
熱波師に挑戦した藤原恵太選手は汗を流しながら、「普段サウナにはあまり入らないが、炭酸風呂と水風呂に入りによく来ているので今回のイベントメンバーに志願した。初めて仰いだが、腕の力を使うので熱波師のすごさを感じた。また機会があれば家で練習して仰ぎたい」と笑顔で話していた。
同イベントは11月30日も行う。13時からは2階男性サウナ熱波イベント、14時から1階「花園食堂」で写真撮影会・サイン会、15時からと16時からは3階サウナ熱波イベントを行い、ライナーズの選手7人が交代で登場する。花園食堂では、同イベント限定コラボメニュー「スクラムモンスターボウル」(3,500円)を販売する。
休日の入泉料は、中学生以上=1,200円、4歳~小学生=600円。3階サウナフロアの利用には別途1,200円が必要となる(中学生以上のみ、水着着用)。