
泉州オープンファクトリー実行委員会(本拠地:大阪府貝塚市、実行委員長:玉田 翔太)が展開する、泉州地域の産業活性化を目的とした体験型イベント「泉州オープンファクトリー」。
昨年もご好評いただいた本イベントを、万博イヤーの今年は過去最多43社の参加企業とともに9月27日(土)~10月3日(金)の7日間開催いたします。
普段あまり目にする機会のない「ものづくり」の工場見学やワークショップなどの体験、製品の実演や販売、歴史文化の体験ツアーなど、子どもから大人の方まで体験できる内容は盛りだくさん。
地域の生活や産業を支える“商品・技術・人”に、直接触れることができる楽しいイベントです。中には、技術がつまった製品など、素晴らしい逸品に出会えるかも。
さまざまな世代の方に楽しんでいただけるイベントとなっていますので、この機会にぜひご参加ください。
また9/27(土)はサテライト会場としていこらも~る泉佐野2階・いこらの森ホールにて参加事業者による体験、ワークショップ、展示販売等が予定されております。



参加をご希望の方は、9/1(月)~下記ホームページにてお申し込み下さい。
泉州オープンファクトリーHP
※工場見学は、安全面を考慮して小学生以上から参加可能です。
泉州オープンファクトリーはものづくりをテーマとして製造業だけでなく農業、飲食、サービスなど幅広いジャンルで企業が集っており、また泉州といえば祭りの盛んな地域であることから「人・モノ・コトが交わる場=交場(コウバ)」(工場=購場=公場etc..)として、地域とものづくりを盛り上げていきます。
企業もお店も、大人も子供も、地域一体、お祭り気分で泉州の魅力を味わいつくしましょう!

9月27日(土)はサテライト会場としていこらも~る泉佐野の2Fいこらの森ホールにて10:00~17:00でワークショップや体験、販売など楽しいコンテンツをまとめてご用意しております!
来場者には先着で景品をプレゼントする他、様々な企画をご用意しておりますのでぜひお越しください。(予定変更の場合もあります)

泉州オープンファクトリー実行委員会の挑戦は、泉州エリアにとどまりません。本イベントは、2025大阪・関西万博の公式プログラム 「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジ に登録しており、参加企業にとっても自社の魅力や強みを再確認する機会となります。さらに「万博を自分ごと」として捉え、海外への発信チャンスを創出していくことを目指しています。
また、今年7月には参加企業のうち8社が「関西万博 大阪ウィーク」に出展し、多くの来場者に大阪・泉州のものづくりを発信しました。泉州発のものづくりの魅力は、今後ますます国内外に広がっていきます。


【泉州オープンファクトリー2025 開催概要】
開催日時 :2025年9月27日(土)~10月3日(金)の7日間
開催時間 :9時~17時まで
開催場所 :参加する事業所の工場等、サテライト会場(9/27のみ・いこらも~る泉佐野)
(各企業ごとに集合場所や手段が異なりますので詳細は予約ページにてご確認ください)
エリア :忠岡町・岸和田市・?塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市
参加企業数 :43社
主催 :泉州オープンファクトリー実行委員会
協賛 :南海電気鉄道株式会社、阪神高速道路株式会社
協力 :貝塚市、泉佐野市、貝塚地域ブランド推進協議会、一般社団法人泉佐野シティ
プロモーション推進協議会
後援 :近畿経済産業局、大阪府、貝塚商工会議所、泉佐野商工会議所、日本政策金融公庫堺
支店、日本政策金融公庫泉佐野支店、関西エアポート株式会社
【参加事業者(順不同・法人格・敬称略)】
阪南鉄工/ポートフォリオ/日本振興アグリ/武田産業/伊藤歯車製作所/高洋商会/FACTORY KURA/NSW/日本アカネ再生機構/ユース/日本紙工/貝塚寺内町保存活用事業団/カーショップガイダンス/竹利タオル/二色の浜リバイバル・プロジェクトグループ/宮崎機械システム/パナソニックエナジー/大阪第一交通/ツカサ工業/オリエンタルベーカリー/スイスポートジャパン/中野産業/ホクシン/泉和鉄工所/水間鉄道/astro box/片木アルミニューム製作所/神藤タオル/ファム/はせがわ農園/高田ベッド製作所/キャニオンスパイス/グランジュテBalloon&Pinata/泉佐野市観光協会/H3(買取・質専門店リサイクルマート熊取)/ウラカワ/YCH(吉田珈琲本舗)/山陽製紙/WaiWai/中商/ALLURE/阪神高速道路/We Car CORE
【イベント公式サイト】
E-mail :info@senshu-of.com
HP :
https://senshu-of.com
Facebook :
https://www.facebook.com/SenshuOpenfactory
Instagram :
https://www.instagram.com/sensyu_of
