リリース発行企業:株式会社エクシング
曲数No.1※1を誇る通信カラオケ「JOYSOUND」を展開する株式会社エクシング(本社:名古屋市瑞穂区、代表取締役社長:水谷 靖)は、一人ひとりの“歌いたい”の声に耳を傾けることで、歌いたい曲がすべて見つかるカラオケの未来の共創を目指す『全力入曲』プロジェクトを展開しています。
このたび、本プロジェクトの一環として、2025年8月30日(土)、31日(日)に開催された音楽フェス「RUSH BALL 2025」で熱演を繰り広げたアーティストの中から、カラオケで特に人気の高いアーティストランキングTOP20を大公開!
▽『全力入曲』プロジェクト特設ページ:https://www.joysound.com/web/s/pr2025/zenryoku/
さらに、フェス会場のJOYSOUNDカラオケブースでは、来場者へのアンケートを実施し、全208名から283曲もの“本当に歌いたい曲”が寄せられました。会場に集まったファンから寄せられた“本当に歌いたい理由”や“思い出のエピソード”も併せてお届けします。
■「RUSH BALL 2025」出演アーティストランキングTOP20を発表!
熱狂の2日間を盛り上げた「RUSH BALL 2025」出演アーティストの楽曲は、ライブの熱気そのままにカラオケでも大きな盛り上がりを見せています。今回のランキングには、若手から世代を超えて愛されるアーティストまでが名を連ね、「RUSH BALL 2025」ならではの多彩な音楽性が反映されました。
首位のSaucy Dogをはじめ、クリープハイプやKANA-BOONといったバンドは、青春を描いた共感性の高い楽曲や独自の世界観で若い世代を中心に支持を集め、カラオケでも根強い人気を誇っています。また、[Alexandros]やTHE ORAL CIGARETTESといったフェス常連のバンドに加え、Dragon Ashのように長きにわたり歌い継がれてきたアーティストもランクイン!ライブでの熱狂を背景に、カラオケでも多くの人が“本当に歌いたい曲”として支持しています。
■1位はSaucy Dog!新曲「奇跡を待ってたって」が映画『恋に至る病』の主題歌に決定し大注目!
「RUSH BALL 2025」に出演した豪華アーティストの中で、今、最もカラオケで歌われているのはSaucy Dog!若い世代を中心に厚い支持を集める彼らは、10月24日(金)公開の映画『恋に至る病』の主題歌に新曲「奇跡を待ってたって」が起用され、さらなる注目を集めています。代表曲「シンデレラボーイ」や「シーグラス」など共感性の高い楽曲も依然として人気を博しており、カラオケで幅広く歌われているのが特徴。ファンからは、「部活でしんどい時があったけど、周りのこと気にせずに頑張ろう!と思えた!」(Saucy Dog「怪物たちよ」)などの声が寄せられ、等身大の歌詞が多くの若者の心に寄り添っていることが伺えます。
■「辛い時も嬉しい時も救われた」青春共感ソングがカラオケで人気!
クリープハイプ、KANA-BOON、ヤングスキニー、[Alexandros]も上位に
2位に選ばれたのはクリープハイプ。尾崎世界観の独特な歌詞と歌い回しが世代を超えた支持を集め、ランクイン。「学生の頃から嫌なことがあった日や追い込まれて心が落ち着かない時によく聴いてました。」(クリープハイプ「大丈夫」)といったファンの青春時代の思い出も寄せられています。
3位にはKANA-BOONがランクイン。青春期を彩った代表曲「シルエット」をはじめ、多数の楽曲が注目されています。ファンからは「初めて軽音部に入って練習した曲」(KANA-BOON「ないものねだり」)として、人生の節目に出会った思い出の曲としても愛されています。
続いて4位には、SNS世代のリアルな感情を音楽で表現し、若者を中心に強い支持を受けている注目のバンド・ヤングスキニーがランクイン!5位の[Alexandros]や6位のTHE ORAL CIGARETTESなど、国内外で活躍するバンドも上位に。「辛いことがあっても頑張ろうと思える。」([Alexandros]「Philosophy」)や「人生で1番好きな曲。辛い時も嬉しい時もこの曲に救われた。」(THE ORAL CIGARETTES「YELLOW」)といった声が寄せられており、困難な時に背中を押してくれる楽曲を持つアーティストが存在感を示しています。
また、ランキングには世代を超えて歌い継がれるアーティストも健在。「震災のあとにずっと聴いてて、心の支えでした」(BRAHMAN「満月の夕」)といった声も届いています。
■「リアルに聞いた!本当に歌いたい曲 - RUSH BALL 2025編-」
こうした一人ひとりの“歌いたい”という声に応えるため、現在JOYSOUNDでは、音楽イベントをはじめ、さまざまな音楽ファンが集う現場で直接インタビュー調査を実施中!“今、心から歌いたい曲”をリサーチすることで、一人ひとりの“歌いたい”という熱い気持ちに応える取り組みを行っています。
今回、「RUSH BALL 2025」にてJOYSOUNDスタッフがアンケートを通じて“本当に歌いたい曲”を調査したところ、全208名から283曲もの楽曲が寄せられました。
▽URL:https://www.joysound.com/web/s/pr2025/zenryoku/utaitai/rushball/
JOYSOUNDでは本プロジェクトを通じて、“歌いたい”という一人ひとりの気持ちに寄り添うことで、誰もが心から歌いたい曲を自由に楽しめる。すべての人が笑顔でマイクを握る、そんなカラオケの未来の共創を目指してまいります。今後の展開にご期待ください。
※1 2025年9月時点、(株)エクシング調べ。ご利用されるお部屋の環境や設定によって、一部機能をご利用いただけない場合がございます。
<会社概要>
曲数No.1※1を誇る業務用通信カラオケ「JOYSOUND」を展開。歌う楽しさを追求し続けるだけでなく、ライブ・ビューイングやアニメ・映画など、カラオケルームで観て楽しめるコンテンツを満載したサービス「みるハコ」や、カラオケが持つ「つながる」価値を拡張すべく誕生したエンターテインメント・プラットフォーム「X PARK」を展開し、新たなエンタテイメント空間としての価値創造を目指しています。音楽への愛とチャレンジ精神を胸に、カラオケの枠を超えた幅広いニーズを掴み、世の中の人々の心を躍らせるサービスや空間を生み出すべく、まだ見ぬ「未来」に向けて絶え間ない「挑戦」を続けていきます。