プレスリリース

総合日本語教育機関のTCJグローバル、「日本語教師キャリア開発センター」を開設 ― 養成課程から国家試験合格、実務スキル取得、就職支援までをワンストップで支援 ―

リリース発行企業:パスメイクホールディングス株式会社

情報提供:

パスメイクホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:宇坂 純)グループの株式会社TCJグローバル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中澤 匠)は、2025年10月1日付けで「日本語教師キャリア開発センター」を開設しました。文科省登録日本語教師養成機関として提供している日本語教師養成420時間コースに加え、国家資格「日本語教員試験」の対策通信講座、就職支援、並びに資格取得後のファーストキャリア支援や、スキルアップを実現する実践型選択講座を拡充します。また、日本語教師が繋がるコミュニティ形成の場も提供していきます。
「日本語教師キャリア開発センター」は、日本語教師のキャリア形成を一気通貫で支援する、新しい教師育成のプラットフォームとしての価値を提供していきます。

TCJで活躍する教師陣

【日本語教師養成の必要性と背景】
2024年に日本語教師が国家資格化され、日本語教師の教育分野における専門性と社会的な評価がさらに高まるきっかけとなりました。一方で、日本語教師不足は深刻で、教育の質の確保や人材の安定供給が課題となっています。また、社会全体で注目される**リスキリング(学び直し)**の潮流により、教育業界の経験のない社会人や、セカンドキャリアで日本語教育に挑戦するシニア機会も増えています。
現在、登録日本語教員養成講座を修了しても、その後に控える国家試験、就職活動、そして現場での活躍していくこと課題を感じる人は少なくありません。養成講座の提供のみに留まる教師養成教育機関が多い中、「修了後に日本語教師として、どのような活躍できるか」が学習者の最大の関心となっています。
TCJグローバルが運営する「日本語教師キャリア開発センター」は、こうした不安の解消と、社会で活躍できる日本語教師の輩出を目指し、「現場で教え、学び続けられる力」を育成するためのプログラム提供を開始致しました。
このような背景のもと、当センターは日本語教育を通じて社会で活躍する人材を増やすことを目指しサービスを拡充して参ります。

【TCJ日本語教師キャリア開発センターの特徴】
1: 国家試験の現役合格に向けた試験対策
-  国家試験対策講座が受講生全員に無料で付帯。養成講座で学びながら試験準備が可能

2: 徹底した業界理解促進と就職活動支援
- 入学直後から、業界についての理解を深めるセミナーや試験対策セミナーをご提供
- 求人情報や業界動向の共有により、早期に就職活動を始められる仕組みを整備
- 養成受講中から、日本語学校現場に触れる機会「現場体験プログラム」
- 求人情報の提供とキャリアカウンセリング

3: TCJが独自開発の「日本語教師実践力強化プログラム」 ※在籍受講生以外も受講可能
- TCJの現役日本語教師が監修。現場で必要なスキル、知識習得を目指したオリジナル選択講座を多数展開
- 就職後もスキルアップを見据えて選択講座の受講が可能。日本語教師としての継続的な成長を支援

4: 日本語教師コミュニティの形成促進
- 定期開催されるTCJ日本語の交流イベント。講師デビュー後も仲間とともに切磋琢磨する機会をご提供

2025年10月 特別交流会の様子:今回のテーマは「日本語教員試験 情報共有会」試験を目前に控え、残り1か月の過ごし方、お勧め学習法など闊達な情報交換が行われました。

2025年10月 特別交流会の様子

2025年4月 特別交流会の様子:TCJ日本語教員養成講座を修了した現役日本語教師、現在養成講座で勉強中の受講生約50名が参加。久しぶりに会う同級生と近況報告や後輩となる受講生へのアドバイスなど、「日本語教員」という共通テーマのもと、大いに盛り上がりました。

2025年4月 特別交流会の様子

【TCJ日本語教師養成講座とは 】
高品質な教育
- 文部科学省登録の日本語教師養成機関・実践研修機関であることに加え、語学教育サービスの国際規格“ISO29991”認証を取得しています。教育品質や講座内容・サポートについて厳格な審査を経て認定・認証を得ています。
- 日本語教育に精通した講師陣による授業、教材監修。プロから学べる環境が整っています。

徹底した試験対策と合格サポート
- TCJの「登録日本語教員養成コース」をご受講いただくすべての方に、「日本語教員試験 短期合格パック」を無料でご提供。試験合格までの支援をします。

フレキシブルな受講形態
- 試験日程をふまえ、受講生に合わせたスケジュールのご提案が可能です。
- 受講生は登校してクラスメイトと一緒に学ぶ形式、オンラインで受講する形式を自由に選ぶことができます。

充実した現場体験
- 日本語学校併設のTCJだからこそ、ご提供できる現場体験。養成講座受講期間中から日本語教師として働くイメージをもちながら学んでいただくことが可能です。

徹底した実践指導
- 丁寧な教案作成から模擬授業後のフィードバックにより、日本語教師としての高い実践力を身につけることができます。

内部採用制度の充実
- 養成講座修了後、TCJの日本語講座への内部採用制度をご提供しています。講座修了後の就職先の選択肢が広いことも、多くの受講生に選ばれる理由となっています。
- 受講生全員、修了時に選択講座を受講いただきます。実際に働く現場を想定したプログラムが充実。教師としてのデビューまでを確実に支援致します。

*登録日本語教員養成コースでは養成課程と実践研修を一体的に実施します。
*こちらのコースを修了することで、学歴に関係なく受講及び修了が可能です。日本語教員試験の「基礎試験」は免除となり、「応用試験」のみ合格することで国家資格を取得できます。
*教育訓練給付金、及び経済産業省リスキリングを通じたキャリアアップ支援金対象講座です。

【校舎・アクセス】
TCJ日本語教師養成講座/東京校
・信濃町トーシンビル
〒160-0016
東京都新宿区信濃町34 トーシン信濃町駅前ビル4F
・信濃町煉瓦館
〒160-0016
東京都新宿区信濃町35 煉瓦館2階

TCJ日本語教師養成講座/大阪校
〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町8-1
大阪梅田ツインタワーズ・ノース21F

【メディア運営】
日本語教師を目指す方に向けて情報発信を行う「日本語教員養成チャンネル」を運営しています。

【株式会社TCJグローバルについて】
会社名:株式会社TCJグローバル(旧東京中央日本語学院)
代表取締役:中澤匠
設立:1988年
所在地:東京都新宿区信濃町34 トーシン信濃町駅前ビル 4F
事業内容:外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営、総合日本語コースの運営(在日外国人、海外在住者、企業向け研修)、日本語教師養成事業、行政・教育機関・企業向けの日本語教育コンサルティング、人材紹介(外国人・日本語教師)

  • はてなブックマークに追加

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース