衣食住の総合メーカー株式会社オーミヤ(所在地:大阪府東大阪市、代表:道野弘樹)は、2025年10月29日から、働く人の負担を減らし、従業員満足度を向上させるワーキングサプライブランド「Plusone」より、担ぐに特化した最強サポーター“カタストロング”シリーズから、お客様の声に応え、5年ぶりに完全リニューアルした『カタストロング3 SP-5110』を販売いたします。

カタストロング3 SP-5110
2020年より発売している肩用サポーター「カタストロング3」発売開始以来、プロパンガスのボンベ、建築現場の足場、カメラ機材など肩に20kg以上の重量物を担ぐ多くの方にご利用いただいています。従来は肩に担ぐ際に骨に当たり、骨が変形していたが、使用する事で肩の負担が軽減されたと、運搬業務の負担を軽減しています。
このロングセラー商品のサイズ調節、クッション性、通気性を今回すべての構造を1から再構築しました。


■商品の特徴

〇より多くの体型の人が着用できるサイズ調節ベルト重量物を運搬する人の体形は細身の方から大柄な方まで様々です。今回のリニューアルでは伸縮性の高い80cm伸縮ベルトを採用。従来は胸囲が80~135cmまでの対応でしたが、胸囲75cmから140cmまでのより幅広い胸周りサイズに対応しました。

〇重量物の負担を減らす高反発10mmクッション「もっと肩の負担を減らしたい」という現場の声に応え、肩部分に内蔵されたクッションの厚みを7mmから10mmに変更。厚みが増すことで、肩にかかる負担がより軽減され従来以上に負担を軽減させる効果があります。

〇通気性抜群、蒸れないメッシュ生地クッションの厚みが増したことによる肩部分の蒸れを軽減するため、肩部分の生地にも通気性に優れるメッシュ生地を採用しました。夏の暑い日に装着していても快適に作業ができます。
■カタストロングシリーズについて
カタストロングシリーズは、1日に2000kgの金属材料を運ぶ現場から誕生した、重い荷物を運ぶ人のための最強肩サポーターシリーズです。サポーターでありながら、衣服の上に着用できる設計、肩部分に極厚クッションを内蔵するなど、同シリーズ2020年発売開始から好評をいただき2021年には実用新案に登録されています。

カタストロングシリーズ
■ワーキングサプライブランド「Plusone」について

ワーキングサプライブランドPlusoneは2020年に誕生しました。工場、建設、運送など現場仕事の負担を軽減する商品を展開しています。人手不足と感じている企業が過去最高水準となる中で、特にこれら現場の仕事は負担が大きい印象から、求人しても人が集まりにくい状況が続いています。
私たち自身も、東大阪に金属加工工場を持ち、求人をしても人が集まらない。採用ができても、仕事がきつく離職されることを実感しています。そこで、現場へ開発担当者みずからが入り、現場仕事を経験。負担が特に大きい業務や、現場での不満を摘出し、負担を軽減するためのサポーターや、不満を解決できる商品を開発してきました。
当ブランドの商品を現場で使うことで、働く人の負担が減り、従業員満足度が向上。企業の競争力を高めることに貢献できるよう取り組んでいます。
- 【型番・商品名】SP-5110 カタストロング3
- 【希望小売価格】オープン ※参考販売価格 4,040円(税込)価格確認済
- 【胸囲サイズ】75~140cm
- 【腕周りサイズ】30~45cm
- 【梱包サイズ】(W)34×(D)25×(H)6cm
- 【重量】(約)216g
- 【カラー】ブラック
- 【材質】ポリエステル、ナイロン
- 【HP】 https://plusone.ohmiya.co.jp/product/sp5110/ ?