0
【大阪・東大阪】近鉄奈良線・若江岩田駅近くの菓匠庵 白穂で2月5日、第1回和菓子作り体験が開かれた。2代目店主の新澤貴之さんは、昨年9月に店内の工房を移転して工場を新設。利用客の要望もあったことから、工房のあった場所を改装し、飲食や体験教室ができるスペースを設けた。店内で初めて開催する和菓子作り体験は2部制で、第1部には小学生4人、大人4人が参加。上生菓子の練り切り細工2種類を製作する内容とし、この日はウメとサクラの2種類を用意した。
東大阪市役所本庁舎1階で10月31日、大阪・関西万博のナウル共和国パビリオンで使われた展示台「ナウル台座」などの展示が始まった。
ジャパンラグビーリーグワン「花園近鉄ライナーズ」の2選手が10月28日、近畿大学(東大阪市小若江3)法学部で行われた共通教養科目「国際化と異文化理解」講義に登壇した。
近鉄奈良線瓢箪山駅南側にある商店街「ジンジャモール瓢箪山」(東大阪市瓢箪山町ほか)で10月31日、ハロウィーンイベントが開催された。
「花園ナイトフェスティバル&ビアガーデン2025リベンジ」が11月1日・2日、花園中央公園噴水広場(東大阪市吉田6)で開催される。
オフィス家具製造販売の林製作所(東大阪市稲葉1)が10月1日、音楽視聴専用「オーディオルームパネル」の販売を始めた。
1階には「グンカンドリ」のオブジェも
7日からNHK杯フィギュア