暮らす・働く

東大阪・瓢箪山の2商店街で合同「米すくい」イベント 150キロを用意

サンチップ情報プラザ前でイベント当日に使う2合枡を持つ西仲理事長

サンチップ情報プラザ前でイベント当日に使う2合枡を持つ西仲理事長

  • 10

  •  

 近鉄奈良線瓢箪山駅前の商店街「サンロード瓢箪山」と「ジンジャモール瓢箪山」が7月8日、合同イベント「8の市 瓢箪山商店街合同米すくい」を開催する。

[広告]

 両商店街ではヒョウタンの形にちなみ、毎月8日に商店街の加盟店が買い得商品を販売する「8の市」を開催している。「もっと8の市を盛り上げたい」と考えていた時、瓢箪山中央商店街振興組合理事の若林美樹さんが「奈良のJAで米のすくい取りイベントをしていて、参加したら楽しかった。お米が手に入りにくい今の時代に合っている」と理事会で提案。6月初旬に米すくい取りイベントの開催を決めた。

 米は商店街内の総菜や弁当を販売する店が手配し、昨年収穫された兵庫県丹波産のコシヒカリ150キロを用意。サンチップ情報プラザ(東大阪市本町)前の「サンロード瓢箪山会場」に100キロ、セブン‐イレブン東大阪瓢箪山町店(瓢箪山町)前の「ジンジャモール瓢箪山会場」に50キロの米を配備する。各会場がある商店街で当日購入した2,000円分以上のレシートまたは領収書の提示をすることで、2合枡(ます)一杯分の米を1回すくうことができる。米すくいへの参加は各商店街1人1回。

 瓢箪山中央商店街振興組合理事長の西仲則夫さんは「毎月8日は8の市。商店街でお得に買い物をしていただけたら。米すくいは2合枡いっぱいに盛ったら3合分ほどになるので挑戦してほしい」と話す。

 開催時間は11時~14時(米がなくなり次第終了)。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース