
「旧二の午 おいなりさん こどもまつり」が4月20日、瓢箪山稲荷神社(東大阪市瓢箪山町)で開かれる。
同神社では、子どもと保護者を対象に神事を体験してもらおうと行ってきた「御祈祷(きとう)体験会」を、同神社奉賛会とジンジャモール瓢箪山商店街振興組合主催の「おいなりさん こどもまつり」に変え、2019(平成31)年から開催。「ご祈祷体験会」に合わせ、縁日や飲食ブースなどが出店する子ども向けイベントとしている。昨年の体験会には約80人が参加した。
体験会は3回開く。開始時間は、10時20分、11時20分、14時。参加無料。先着順。境内には、金魚すくいやスマートボールなどの縁日ブースや、たい焼き、和牛串などのグルメ屋台が出店し、ジンジャモール瓢箪山商店街のマスコットキャラクター「ひょこタン」を題材にした「ひょこタン紙芝居」の上演や青パトの展示を行う。
当日は、4月10日に誕生日を迎えた「ひょこタン」の誕生日を祝う「ひょこタン誕生祭」も同時開催。現在、ジンジャモール瓢箪山商店街内「趣味の店 たからや」で台紙を配布する「ひょこタンぬりえ」のコンテスト表彰式を行うほか、瓢箪山駅北側のサンロード瓢箪山商店街のマスコットキャラクター「ひょうたクン」が駆け付け、シンガー・ソングライターの若林美樹さんが歌うひょこタンのテーマソング「ひょこタン音頭」を来場者とともに踊る。
奉賛会会長の大東聖弘さんは「今年はひょこタンの誕生日のお祝いも兼ねて開催するので、ひょこタン、ひょうたクンと楽しみながら、親子で神社に触れてもらいたい」と話す。
開催時間は10時~15時。入場無料。雨天時は縮小開催となる。