0
近鉄奈良線の石切駅-生駒駅間で9月30日の始発から、携帯電話の通信サービスが利用可能になった。
今回利用可能になったのは、石切駅-生駒駅間の「奈良線 生駒トンネル」内で、今回利用可能になったことで奈良線の大阪難波駅-生駒駅間の全てのトンネル・地下線区間内でNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3キャリアの通信サービスが利用可能になった。
近畿日本鉄道は今後、けいはんな線の長田駅-吉田駅間を2016年春までに、新石切駅-学研北生駒駅間を2017年春までに整備する予定。
陶芸展「日々を彩る小皿」が現在、東大阪市指定文化財「旧河澄家」(東大阪市日下町7、TEL 072-984-1640)で開催されている。
第20回大阪こども「本の帯創作コンクール」受賞作品展示が4月1日、大阪府立中央図書館(東大阪市荒本北1、TEL 06-6745-0170)1階展示コーナーで始まった。
「Parlor THE COFFEE COFFEE COFFEE(パーラー ザ コーヒー コーヒー コーヒー)」(東大阪市菱屋東2)が3月12日、近鉄奈良線若江岩田駅近くにオープンした。
関西学院大学(西宮市)経済学部栗田研究会の学生が企画したイベント「こーばの未来会議」が3月20日、COBA(東大阪市岸田堂西2)で開催された。
イベント「THE NIGHT GARAGE MARKET(ナイトガレージマーケット)」が3月22日、府民の森なるかわ園地(東大阪市上六万寺)らくらくセンターハウス前で開催される。
桜井智子さんの作品「幾何学文様皿-青風-」
万博、直前リハ始まる