プレスリリース

圧延・加工技術で新たな価値を共創する日本金属「第12回メタルジャパン 高機能金属展(大阪展)」に出展

リリース発行企業:日本金属株式会社

情報提供:

日本金属株式会社(本社:東京都港区、取締役社長 下川康志、証券コード:5491)は、2025年5月14日(水)~16日(金)にインテックス大阪にて開催される展示会「第12回メタルジャパン 高機能金属展(大阪展)」に当社の高機能マグネシウム合金圧延材とステンレス鋼帯、極薄電磁鋼帯、加工品製品を出展いたしますことをお知らせします。
当社は一般社団法人 日本マグネシウム協会のブース内にて、高機能なマグネシウム合金圧延材や極薄電磁鋼帯を、一般社団法人 特殊鋼倶楽部のブース内にて、ステンレス鋼帯や加工品製品を用いた様々な用途例を展示いたします。下記サイトから来場登録のうえ、ぜひ各ブースにお立ち寄りください。
https://www.material-expo.jp/osaka/ja-jp/register.html?code=1347000964167394-BH4

なお、これらの製品の多くが、お客様での工程省略やエネルギー削減による環境負荷低減を可能としており、当社独自の基準で認定する環境配慮製品「エコプロダクト」です。当社は2050年のCO2排出量Net Zeroを目標としており、エコプロダクトの拡販を通じてカーボンニュートラルの実現に貢献してまいります。

●出展内容

1.マグネシウム合金

- 室温成形性と高い熱伝導率を兼ね備えたZA系新マグネシウム合金圧延材※1と試作例
- リチウムイオン電池に代わる次世代電池として期待されるマグネシウム合金二次電池向けの銅添加合金※2
- CFRP(炭素繊維強化プラスチック)と組み合わせたMulti & Hybrid Materialとその試作例







※1 参考 優れた室温成形性と強度、高い熱伝導率を有する「ZA系新マグネシウム合金圧延材」を新開発(2021年10月20日付プレスリリース)
 URL: https://www.nipponkinzoku.co.jp/images/2021/10/211020_nipponkinzoku.pdf
※2 参考 リチウムイオンに代わる未来の電池 新開発「マグネシウム合金二次電池負極用新合金」 開発者向けに負極材サンプルの試験提供を開始(2020年12月15日付プレスリリース)
 URL: https://www.nipponkinzoku.co.jp/images/2020/12/201215_nipponkinzoku.pdf

マグネシウム合金製品概要
マグネシウム合金は、実用金属中で最も軽量で、金属としての強さも兼ね備えた素材です。マグネシウム合金の特性を生かして、パソコンやスマートフォン、医療機器など様々な製品の軽量化を実現しています。
当社ホームページ:https://www.nipponkinzoku.co.jp/business_type/magnesium

2.ステンレス鋼帯

- 高精度かつ広幅、大単重を特長とした板厚0.1mm未満のステンレス箔※3
- メタリック感のある黒色や高光沢、マット調など意匠性に優れた独自の表面仕上※4


ステンレス箔

独自意匠バリエーション


※3 参考 ステンレス広幅箔(BS・WS仕上)の拡販を強化(2025年2月12日付プレスリリース)
 URL: https://www.nipponkinzoku.co.jp/assets/images/2025/02/d63791-50-90989d1405abfd43fe772c5f955a526d.pdf
※4 参考 国内・欧米自動車メーカー向け外装モール用材 独自ステンレス鋼種・意匠バリエーションのご紹介(2025年3月18日付プレスリリース)
 URL: https://www.nipponkinzoku.co.jp/assets/images/2025/03/d63791-52-1af08d33167c12e8505c398009f2edbf.pdf

ステンレス鋼帯製品概要
90年余の冷延ノウハウが蓄積された独自設計の設備群、そして、そこから創出された業界トップレベルの当社独自技術がお客様のあらゆるニーズにお応えします。
当社ホームページ:https://www.nipponkinzoku.co.jp/business_type/stainlesssteel

3.加工品製品

- シームレスパイプを凌駕する、高品位かつ低コストのステンレスパイプ「ファインパイプ」
- 長年にわたり蓄積した異形圧延技術により、様々な断面形状を実現する「ファイン・プロファイル」※5


ファインパイプ

ファイン・プロファイル


※5 参考 日本金属の冷間異形圧延製品を「Fine Profile(ファイン・プロファイル)」と命名、拡販を強化(2024年7月23日付プレスリリース)
 URL:https://www.nipponkinzoku.co.jp/assets/images/2024/07/d63791-40-b3d3d37eff9dfc9963987c9a18880981.pdf

加工品製品概要
オリジナリティー溢れる加工技術によって生み出される「ファインパイプ」(溶接引抜管)や「ファイン・プロファイル」(冷間異形圧延製品)をご提供しています。
当社ホームページ:https://www.nipponkinzoku.co.jp/business_type/processed

4.極薄電磁鋼帯

モーターの小型化ニーズに対応し、高回転化・高効率化を両立する極薄無方向性電磁鋼帯「STseries」

STseries

極薄電磁鋼製品概要
日本金属グループでは、長年にわたり培った圧延技術を生かし、日本で唯一、板厚 0.1 mm未満の極薄電磁鋼帯をご提供しています。
当社ホームページ:https://www.nipponkinzoku.co.jp/business_type/siliconsteel

●展示会概要
「第12回メタルジャパン 高機能金属展(大阪展)」は、金属材料の製造・加工の最前線が集う展示会です。
- 会場:インテックス大阪2号館
- 住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
- アクセス:各線「大阪(梅田)駅」より直通バス約35分
     地下鉄「コスモスクエア駅」より循環バス約5分
- 入場料金:無料(ご来場の際は下記サイトからの事前登録をお願いします。)
- 来場登録ページ:https://www.material-expo.jp/osaka/ja-jp/register.html?code=1347000964167394-BH4

●第11次経営計画「NIPPON KINZOKU 2030」のビジョンについて
『人と地球にやさしい新たな価値を共創するMulti&Hybrid Material企業~多種多様な素材を圧延・複合成形することで、最終製品に要求される性能を素材で実現し人と地球の未来に貢献します~』 を第11次経営計画のビジョンに掲げ、独自技術による将来を見据えた製品開発を進め、新たなニーズに対応する新技術・新製品を主力に事業構造の変革を目指しております。
☆「試作・委託加工サポート受付」のご紹介☆
当社はお客様との新しい共創を目指し、試作・サンプル・委託加工を請け負う専門部署「プロダクションプロセス・サポート部」を2025年4月1日に新設、活動をスタートいたしました。
当社ホームページ上に「試作・委託加工サポート受付」を開設し、試作・サンプル・委託加工についてのご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら:https://www.nipponkinzoku.co.jp/pp-support

【本リリースに関するお問い合わせ先】
日本金属株式会社 総務部
TEL:03-5765-8100
https://www.nipponkinzoku.co.jp/contact-other

【本出展及び技術情報に関するお問い合わせ先】
日本金属株式会社 営業開発部
TEL:03-5765-8122
https://www.nipponkinzoku.co.jp/contact

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース