リリース発行企業:江崎グリコ株式会社
江崎グリコ株式会社は、国産「生ミルク※」を使用して作ったこだわりのカップアイスクリーム「牧場しぼり」のシリーズ第2弾となる新TVCMを、4月7日(月)から全国で放送開始します。
牧場で食べたあの味を届けたいという想いで誕生した「牧場しぼり」は、“しぼって3日以内”の国産「生ミルク」を使って作った「まっすぐ、澄んだ味がする」ミルクアイスです。
雪が降りしきる北海道の牧場で撮影を実施。新たなキャストも加わり、本格ミルクアイス「牧場しぼり」の魅力をメッセージする第2弾TVCMを、ぜひご覧ください。
※「生ミルク」とは生乳のこと
江崎グリコ 「牧場しぼり」生ミルク牧場から「似てきたね」篇より。上記のCM/カット写真の掲載の際は必ず「問い合わせ先」までご連絡ください。
■CMストーリー
酪農牧場を経営していた亡き父が残した思い出のミルクアイスのレシピを発見し、「この牧場を、私が継ごう。そして、あのミルクアイスをもう一度つくろう」と、都会暮らしから実家に戻る決意をしたハル。
叔母の夏子に支えられながら牧場の仕事を身につけるとともに、無口で頑固だった父が残したノートをめくりながら、ミルクアイスづくりに挑戦する日々が始まります。そして季節がひと巡りする頃、ついにハルのミルクアイスの味が完成します。
そんな冬のある日、牧場に、同じ街に住む友人のヨシくんとその子供たちが遊びにきます。好奇心旺盛な姉のチサ、ちょっと引っ込み思案な弟のタクに子牛への向き合いかたを教えるハルの姿は、どこかあの人に似てきたようで・・・
※詳細ストーリーはブランド「ムービー」サイトをご参照ください。
https://cp.glico.com/bokujoshibori/movie.html
■新CMに込めた想い
多くの方が経験したことのある、「牧場で食べる“あの”濃厚なミルクアイス」をご家庭でも味わっていただきたいという想いで誕生した「牧場しぼり」は、“しぼって3日以内”の国産「生ミルク」から作ることにこだわったミルクアイスです。
冬の厳しい環境の中でも、父から牧場とアイスづくりを受け継ぎ、丁寧に、丹念に牛と向き合い、地域の子ども達にアイスを振るまう牧場主を黒木華さんが熱演。撮影は、無殺菌のままでも飲めるミルクの製造もおこなうなど、こだわりをもって丁寧に経営をしている牧場にご協力いただき、「牧場しぼり」の生ミルクへのこだわりと、まっすぐな想いを存分に込めたCMをつくることができました。
■撮影エピソード
◇ロケ地は厳しい冬の北海道。約1年ぶりに「雪の牧場」を訪れて撮影。
冬の厳しい牧場経営の中でも丹念に牛と向き合う様子を描くため、最も大切なのはロケーション。一面雪景色であることと、「牧場しぼり」のまっすぐな想いを体現するため、丁寧な経営をされていることを条件に、昨年と同じ北海道の牧場で再びロケを実施。3日間におよぶ撮影は天候にも恵まれ、新たなキャストとして子牛や子ども達も加わり、“まっすぐ澄んだ”笑顔が溢れる現場となりました。
黒木さんは約1年ぶりに同じ場所に帰ってこられて、前回撮影時に小さかった牛が大きくなってたりと、自分がいない間も大切に育てられていたんだなと、時間の経過を感じ感慨深かったようです。
◇子牛や子ども達と”まっすぐ”向き合う黒木華さん
今回メインで出演した牛は、生後1~2ヶ月と、普段とは違う状況にとても敏感な子牛です。牛舎に入る出演者やスタッフは、撮影前の挨拶はもちろん、牧場主さんに見守っていただきながら、子牛たちとコミュニケーションを深めて撮影に臨みました。
特に実際に哺乳する黒木華さんは、特別なレクチャーを受け、子牛との絆を深めたことで、まるで本当の牧場主であるかのような哺乳シーンを撮影することができました。子牛たちと真摯に向き合う黒木華さんだからこそ成せるシーンは注目ポイントの一つです。
また、今作より出演する子役の2人とも、カットの合間に一緒に遊ぶ場面も。子牛にも子どもにもまっすぐ向き合う黒木さんが印象的でした。
◇一流の役者さんとスタッフ陣だからこそ実現できた、まるで短編映画のような渾身のCM作品、第2弾。
まっすぐ、澄んだ味がする「牧場しぼり」に込められた想いやこだわりを丁寧に描くため、メインキャスト・ハルを演じる黒木華さんの他、叔母・夏子役には多くの映画やドラマに出演し、数多くの賞も受賞している片岡礼子さんも引き続き出演。また、今作よりハルの幼馴染役として映画やドラマで活躍する松浦祐也さん、その子ども役として、秋本月椛さん(9才)、輝さん(8才)に出演いただきました。
早朝からの撮影や、時折降りしきる雪の冷たさをもろともしない出演者の圧倒的な演技力と、妥協を許さないスタッフ陣の熱量で、まるで短編映画のような2作目の作品に仕上げることができました。
そんなプロフェッショナルな撮影現場だからこそチームの絆も深まり、牧場を去る際には別れを惜しみ、再会を約束するシーンも見られました。
■新CMストーリーボード
※画像を抜き出しての使用はご遠慮ください。
■牧場しぼり 「生ミルク牧場から~似てきたね~」篇(15秒)
■牧場しぼり 「生ミルク牧場から~似てきたね~」篇 (30秒)ストーリーボード
■牧場しぼり 「生ミルク牧場から~似てきたね~」篇 (60秒)ストーリーボード
■黒木華さん特別インタビュー
Q.2回目となる「牧場しぼり」のCM 撮影はどのような気持ちで臨まれましたか?
以前、撮影したのが約1年前で、同じ場所に帰ってこられて、凄く感慨深い気持ちになりました。その時お世話になった牧場の方達とも沢山お話ができました。
前回の撮影時はまだ小さかった牛さんが大きくなっていたりして、自分がいない間も大切に育てられていたんだなと、時間の経過というものを改めて感じました。
Q. 子ども達との共演もありました。「まっすぐ、澄んだ味」の牧場しぼりですが、
「まっすぐ、澄んだ」気持ちで撮影をがんばっていた子ども達との共演はいかがでしたか?
本当にまっすぐでしたね。牛さんと触れ合うのを見るのも初めてでしたし、色んな事が初めてで、私を見つめる目もそうですし、撮影している間も物事を凄くまっすぐに見つめていて「私もこういう頃があったな」と改めて思いました。
この北海道の空気と同じように澄んでいて、こちらもとても刺激を受けましたし、温かい気持ちになりました。
Q.新CMと「牧場しぼり」を楽しみにしている皆さまに、一言メッセージをお願いします。
またこうして同じ場所で、牧場の新鮮なミルクの味を楽しむような撮影ができました。
私自身とてもよいCMになっていると感じておりますので、早く皆さんにお伝えしたいなと思っています。
関わってくださった牧場の方や子ども達と皆で力を合わせて、おいしく楽しく撮りましたので、楽しみにしていてください。
■黒木華さん プロフィール
黒木 華(Haru Kuroki)
1990年3月14日生まれ/大阪府出身/血液型・B型
2010年NODA ・MAP番外公演「表に出ろいっ!」に娘役で出演後、
映像作品にも活躍の場を広げ、「小さいおうち」では第64回ベルリン
国際映画祭最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞。
近年の主な出演作は、映画「日日是好日」「イチケイのカラス」
「せかいのおきく」「アイミタガイ」、ドラマ「凪のお暇」「下剋上球児」「光る君へ」、舞台「ケンジトシ」「ふくすけ2024―歌舞伎町黙示録―」など。2025年も公開待機作が数本控えている。
■新CM概要
■ブランドサイト ※ブランドサイトの更新は4月4日(金)10時を予定しています。
https://cp.glico.com/bokujoshibori/
■商品概要