食べる

近畿大の「ウナギ味のナマズ」ランチ、土用の丑の日に試験販売

うなぎ味のナマズ御重

うなぎ味のナマズ御重

  • 0

  •  

 近畿大学(東大阪市小若江3)が土用の丑の日の7月24日、研究開発した「ウナギ味のナマズ」をランチメニューとして試験販売する。

[広告]

 「養殖ウナギの原料となる天然稚魚の漁獲量が激減しているうえ、ニホンウナギが絶滅危惧種に指定され供給量が需要に追いついていない」と、同大学農学部水産学科 水産経済学研究室が2009年から研究を続ける「ウナギ味のナマズ」。日本産マナマズは完全養殖が可能だが、これまで養殖されてきたものは食味が泥臭く、脂質をほとんど有していないため、郷土食として食されるものを一部地域で養殖しているだけだったという。

 研究では、天然マナマズの中でも脂質を多く含み、泥臭さが少ない個体があることがわかり、さらにエサと水質のコントロールで食味をウナギに近づけることを特定し開発。鹿児島県の養鰻(ようまん)会社・牧原養鰻の協力を得て養殖している。

 試験販売は、梅田のグランフロント大阪内と東京・銀座の養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」の2店舗で実施。大阪店では11時~、銀座店では11時30分~、各店先着30食限定で提供する。メニューは「うなぎ味のナマズ御重」(2,200円)。無くなり次第終了。予約不可。試験販売ではアンケートを実施し、その結果を研究にフィードバックさせるという。

 「マナマズを普及させ、将来的にはニホンウナギの半分以下の価格で提供することを目指して研究している」と同研究所。「アンケート結果などを研究に反映し、改良を加えて来年にはもっと多くの方に提供できるようにしたい」とも。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース